YOUNG GIANTS
ヤングジャイアンツは
東京都練馬区立大泉東小学校で活動している
少年野球チームです
ヤングジャイアンツは
東京都練馬区立大泉東小学校で活動している
少年野球チームです
5/11(日)☆体験会実施します!☆
野球体験会で一緒に体を動かしませんか?
本年度、新1~3年生も続々と入部しています!
ルールを知らなくても大丈夫!
コーチや上級生がわかりやすく教えます。
野球に興味のあるお友達、集まれ!
〇日時:5/11(日)10:00~12:00
〇場所:大泉東小校庭
〇服装:長袖・長ズボン・帽子(ケガ防止)
〇持ち物:水筒(道具はお貸しします)
〇お申し込み:
チラシQRコードもしくは以下URLよりお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeTa31qkJ1B3huR0QEMi1uz2jv-RfraqdVRk_urVDkyI7II0A/viewform
・活動日:土日祝日(低学年は土曜自由参加)
・活動場所:大泉東小校庭、比丘尼公園、石神井公園、光が丘等の近隣グラウンド
・会費:3,000円/月、合宿積立金2,000円/月(3年生以上)
・見守り当番:月1、2回(お茶当番制は廃止)
2025/3/9 新6年生が新たなチームの顔となり挑んだ春季大会。惜しくも2回戦敗退となりましたが、バッティングは試合毎に良くなり、成長も見られました。
次の大会に向け、チーム・個人の課題も明確になりました。
今後の活躍に期待です!
2025/1/12 明けましておめでとうございます。YGでは本年のグラウンド開きを行いました。
安全な活動と健康、チームの勝利を祈念し、新体制での活動がスタートします!
2024/12/15 YGの6年生8人がついに卒団を迎えました。個性豊かでいつも元気いっぱいだった6年生。後輩たちの優しい先輩として、チームを引っ張ってくれました。
中学生になってもOBOGとして、またいつでも練習を見に来てくださいね!
2024/11/17 10日のAリーグ戦では、6年生全員がヒットやホームランを打ち、集大成ともいえる活躍を見せてくれました。16日17日にはBリーグ戦で2勝!年明けからチームを引っ張っていく5年生がしっかりと結果を残しました。キッズ杯も初戦勝利!全勝を目指して頑張ります!
2024/9/23 選手権大会では強豪、大泉桜ファイターズを相手に残念ながら敗戦となりましたが、Aリーグ戦では14対3のコールドの快勝となりました!6年生は残り少ない大会。有終の美を飾れるよう、全力で挑みます。3年生以下もジュニア交流戦に向けて練習に熱が入ります!
2024/8/14 今年も3日間の夏合宿に行ってきました!今年は総勢約50名の大所帯。低学年も多く参加し、にぎやかな合宿となりました。3年連続で天候に恵まれ、大きなケガや病気もなく無事に終了。みんなが成長できた、実りある3日間でした。
コーチ陣・保護者の皆さまの多大なるご協力ありがとうございました。
2024/6/12 9日に4年生大会開会式と春季大会決勝戦がおこなわれました。4年生の新入部員2人も加わり、楽しく行進練習をしてから参加。みんな良い笑顔ですね♪
一方、春季大会決勝戦は強豪 北原に負け銀メダルになってしまいましたが、目標を持てる試合になったと思います。秋の大会に向けて頑張りましょう!
2024/4/17 練馬区少年野球大会が始まりました。6年生にとっては出場できる残り少ない大会のうちの1つ。体調不良で出られなかった選手の分もがんばりました!風邪が流行っていますが、2回戦は全員で参加できると良いなと思います。
2024/2/8 3年生以下だけが出場できる、キッズ杯が始まりました。今まで上級生の試合を応援することが多かった子たちもみんな活躍し、初戦は7対8で勝利!これから先が楽しみです。
2024/1/7 あっという間に年末年始が過ぎ、2024年のYGの活動が始まります。昨年は多くの子ども達が入団してくれ、大勢に見守られながらのグラウンド開きとなりました。
今年も皆さまにとって良い一年となりますように。
2023/12/17 YGの良きキャプテン&ムードメーカーだった朝陽君がついに卒団です。1人になってしまっても、ずっとチームを盛り上げてくれて本当にありがとう。中学に行っても応援しています!
YGも来週で年内の活動が終了します。皆さん良いお年をお過ごし下さい。
2023/11/24 12日にジュニア交流戦がおこなわれ、入部したての子も初出場!ジュニアとは思えないほど良い緊張感のある試合で、みんなのレベルの高さを感じました。
一方新人戦は惜しくも準決勝を敗退したものの、3位決定戦への意気込みはバッチリ!楽しく参加できますように。
2023/10/09 体験、盛り上がってます!!
1年生が4人に増えたこともあり、体験に来てくれる子たちが増えました♪昨日も低学年チームに体験の3人を交えてワイワイ練習!試合形式も交えてボールにたくさん触れながら、お昼まで楽しそうに参加してくれました。
YGではいつでも体験を受け付けています。気になる方はこちらをご覧ください☆
2023/08/29 土日で行われた新人戦代表決定戦の準決勝・決勝ともに勝ち、二年連続で都大会出場が決まりました!どちらも緊迫感のある接戦の中、一人一人の合宿の成果が勝利に繋がりました。
みんな本当におめでとう!!
2023/08/16 今年も無事、夏合宿を終えることができました。去年と同じく奇跡的に雨を避け、青空の下でのびのびと練習!野球はもちろん、花火や子ども同士でのお泊りなど、楽しい思い出がたくさんできた3日間でした。
2023/08/07 2日間に渡り行われた東地区大会。Aチーム3位、Bチーム準優勝と健闘しましたが、優勝を目指していた子どもたち。中には涙を浮かべる姿も…その悔しさをバネにして、合宿で猛特訓しましょう!
厳しい暑さの中本当にお疲れさまでした。
2023/06/17 真夏のような日差しの中、四年生大会の開会式が行われました。大勢に見守られる中での行進に、みんな緊張の様子…。
これから四年生以下もどんどん試合が増えていくので、みんなの活躍を期待しています!
2023/05/19 これから始まるリーグ戦や大会に向けて、Aチームだけでなく、低学年も練習試合に出ることが増えてきました。YGのみんなは、たとえ試合でうまくいかず悔しい思いをしても、「また練習試合したい!」といつでも前向き。
練習試合の雰囲気を見てみたい、応援したいという方はこちらからご連絡ください☆
2023/04/18 練馬区大会は二回戦敗退という悔しい思いをしましたが、一方で、WBCで野球に興味を持ち、体験に来て下さるお子さんが増えました♪
体験は年齢の近いYGの低学年と一緒に行うので、初めてさんでもワイワイ楽しめます☆
目指せ大谷!目指せヌートバー!体験はこちらからお気軽にお申込みください。
2023/03/13 暖かな日曜日、春季大会開会式が行われました。数年ぶりの大々的な開会式で、吹奏楽部による生演奏の中行進するという貴重な体験もできました。
さて、写真はどのポーズにしようと話す子どもたち…WBCで盛り上がっているので、ペッパーミルポーズでパシャリ!
大会もこの笑顔で楽しく臨みましょう☆
2023/02/09 1月にグラウンド開きを行い、2月に入ってキッズ杯が始まりました。
新4年生以下のみが参加できるので、低学年のみんなはこの日を待ちに待っていました!
キッズ杯はまだまだ始まったばかり。一試合一試合、思いっきり楽しんで参加できますように。
2022/12/27 今年も無事壮行会を執り行うことができ、年内の活動は全て終了しました。
六年生の卒団は本当に寂しいですが、遊びに来てくれた時に胸を張って会えるよう、五年生以下で頑張っていきたいですね!
父母の皆さまも、今年一年ありがとうございました。どうぞ良いお年をお迎え下さい。
2022/10/27 選手権大会は惜しくも入賞を逃しましたが、4位という成績を残すことができました。
気づけば六年生と一緒に過ごせる時間もあとわずか。
YGをずっと引っ張ってきてくれた六年生たちの背中を追いかけながら、新人戦、リーグ戦に臨んでいければと思います。
2022/9/23 スポーツまつり開催しました!
実に80名以上の子供たちにご参加頂き、本当にありがとうございました。
走って!打って!投げて!皆さんにとって、楽しいひと時になっていたら幸いです♪
次回、体験会10月2日10時~12時に開催します。
どうぞお気軽にご参加ください☆
(過去に体験会に参加した方も、参加できます)
2022/8/28 新人戦代表決定戦に勝利し、都大会出場が決定しました。五年生が少ないハンデを乗り越えての勝利、本当におめでとう!!
来週からは選手権大会が始まります。六年生のみんなと一致団結して頑張りましょう!
2022/8/18 12日~14日、群馬県にて無事夏合宿を行うことができました。
心配された台風も殆どかすることなく、のびのび練習できた子供たち。
練習だけでなく、おいしい差し入れ、散策や温泉など…感染対策をしながらではありますが、合宿ならではの経験を得ることができました♪
2022/7/24 2日間に渡り行われた大泉東地区少年野球大会。YGはAチーム準優勝、Bチーム優勝というすばらしい結果を残すことができました。
暑い中本当にお疲れさまでした。応援もありがとうございました!
2022/7/17 ジュニア交流大会という、三年生以下の大会が初めて行われました。
強力な助っ人達が来てくれたものの、惜敗…!この悔しい気持ちも、低学年にとってとても良い経験になったと思います。
助っ人に来てくれたお友達、ご協力くださった父母の皆様、たくさんのご声援ありがとうございました。
2022/7/3 3年生以下による試合形式練習の様子をちょこっとご紹介。
1年生は初めての試合形式…コーチと一緒にまずは「打てた!」からスタート。和気あいあいと練習していました。
ちょっとやってみたいな~と思ったら!
お気軽に体験にご参加ください☆
2022/6/19 四年生大会が始まりました。
みんな緊張の面持ち…暑さに負けず、初戦を勝ち進むことができました。
次の試合も良いプレイができますように!
2022/4/23 Bリーグ戦が始まりました。これから一年を通して5年生以下で戦います。
初戦は勝ち星を挙げることができました!
2022/4/10 練馬区民大会は惜しくも敗退してしまいましたが、秋の選手権大会に向けて、気持ちを新たに頑張っていきます!
2022/3/7 グラウンド開きを行いました。
来週から、春季大会が開幕します。健康に気をつけて、良いプレイができますように。